2011年07月26日
ハッとしてGOOD♪
今年の千日草が綺麗に咲きましたのでUP。
UPするのに千日草の花ことばをタマタマ調べましたところ・・・
『変わらぬ愛情』etc.でした。
今日はそんな日なのねっと「ハっ」としましたヽ(^o^)丿
理由は痩せたので「もー入るやろー」っと結婚指輪を「グっ」と装着♪
あれっ あれっ
抜けなくなっていたので・・・
※指輪よりも小指曲がってね?っと言う方の為に(小6の時にドッジボールで突き指したら折れていた)
そんなこんなで
ひさびさにそのまま装着しております♪
妊婦さんになってからミルミル太って指までゴン太(ゴンブト)になってしったもので・・・。
この指輪をもらった時が懐かしくなりました(*^。^*)ふふふっ
テレビを見ながらダラダラしていた夫さんも指輪を発見すると
「パっ」と顔が明るくなりました♪ お互い嬉しいですっ(*^。^*)ふふふっ
ふふふっ
「ハッ」っとして~
「グッ」っときて~
「パっ」っと目覚めた~ 恋だから~
音痴ですいません(^O^)/
2011年07月26日
ほてい
ホテイソウ(ホテイアオイ)水草ですが
花が咲くんですね ビクリツ ヽ(^o^)丿
別名ウォーターヒヤシンスと言う名前を持つくらいお花が綺麗です
↓ ドライブに最適なUPUP

ほてい繋がりで 「HoteiとChar」です 良かったらどーぞ♪
2011年07月23日
オジギソウとイの人
先日の佐野植物公園で懐かしい植物を発見♪
オジギソウです(小学校で習った)懐かしいです
「わーお」オジギしてくれましたヽ(^o^)丿
オジギと言えばトモダチ「イの人」は不器用過ぎるのでよくオジギをする姿を見ます
今日はそんなイの人のネタ。
イの人とは中学校の時からのトモダチ付き合いですがトテモ楽しい人です。
先日ゴソゴソモノを整理していたら中3の時にイの人がポイっと投げてきた手紙が出てきた
手紙の内容は 今日の給食のメニューと意味不明の動物の絵のみ
特徴その① 食べるコトが好きだ(特にカラアゲと胡椒)
焼き肉にはタレなど使わない傾向があり、理由を聞くと「肉の味がせーへんねん」と一言。
あと食に関する名セリフ「たこ焼きにはダシやねん」 などがあります。
そして先日 我が家にて ティッシュを探し見つけた彼女
「すげーイイサイズのティッシュがあるんやなぁ」
「あれっ これティッシュやねーやん」
特徴その② 小ボケ王
ちょっと全体像を見るとティッシュじゃないコトは分かりそうなモノですが
1歳向けのオモチャに完全にだまされるイの人・・・。
昨日も運転中の私に雑貨屋さんの場所を教えてくれていた時
イ:「あっ そこのロー〇ンを・・・」
私:「左?」
イ:「うん、右」
いやいやいや、 何なんかなぁ~ ツンデレなんかなぁ~
「うん」っち1回肯定して からの~ 否定・・・。
すげーよアンタは
人の話は基本10割の力で聞いて、2割だけ頭に入っている模様(人のコトは言えませんが)
イの人のネタは尽きることはありませんが、今日はこの辺で♪
また、珍事件あったらチョイチョイ報告します♪
2011年07月15日
2011年07月13日
2011年07月01日
2011年06月28日
珍しい花咲きました(^o^)丿
隣の旦那ちゃまの実家に珍しい花が庭に咲いていると情報を得たので
スタスタスタ 出勤前にパシャパシャしましたので珍しい花をどうぞ♪ by夫ちゃま
ニューサイランと言う植物の花です 巨大です
何年かに1度しか咲かないらしい
珍しいらしい
サンスベリアに似ているらしい
花も合わせると2Mぐらしあるらしい
巨大らしい
以上、珍しい花でした(^o^)丿
2011年06月13日
2011年05月27日
2011年05月12日
2011年04月26日
どんどんどーーーーん
どんどんどーーーーん

ぐんぐんぐーーーーん

わっさわさーーーーーー

ぷちぷちぷち

あったけーけん どん氏もみな元気E
やけど もちこっと雨降っちくりんかのーーーーーー
フレフレーーーー
ぐんぐんぐーーーーーんの金魚草は冬越したけんメキメキ強くなっち
こげー伸びちょる

なげーな
ぐんぐんぐーーーーん
わっさわさーーーーーー
ぷちぷちぷち
あったけーけん どん氏もみな元気E
やけど もちこっと雨降っちくりんかのーーーーーー
フレフレーーーー
ぐんぐんぐーーーーーんの金魚草は冬越したけんメキメキ強くなっち
こげー伸びちょる
なげーな
2011年04月19日
2011年04月01日
あたたたかい
4月だぜーーーーーー
4月1日だぜーーーーーー
あたたかいし新学期と言うコトで
ゴソゴソ種まきしました
まずは大葉地植えバーション
適当に種まきました
************************************************************
それから温室バーション
早く芽が見たいからと
おなじみ弁当フロシキで
昨日せっせとこさえました
プチビニルハウジングです
************************************************************
それから今日の午前中に
元職場で拝借した木を組み立て
ポットを切って並べて
「アタタタタタタタタタッ」
れんげ草の種をまきました
************************************************************
先週種まきしたベビーホウレンソウ
ふふふのふ
芽が出たぜっ
4月っぽいぜっ
春だーーーーーーーーぜーーーーーーーーー
\(^o^)/
2011年03月29日
2011年03月27日
2011年03月19日
2011年03月18日
2011年03月17日
2011年03月11日
親子そろって
今日は朝から得意の(?)耳鼻科です
私は2週間に1回ほどの通院ですが
娘子も鼻水ズルズルと鼻が臭い気がするので
ついでに診てもらうコトに・・・
娘子を診て先生一言
「あ~ 副鼻腔炎ですね」
そーですか
やはり副鼻腔炎ですか ・・・(T_T)シクシク
私の通院理由もヤハリ副鼻腔炎ですが
娘子は風邪ひいたのが急性副鼻腔炎になった様子・・・
優しい薬局の方が
「薬嫌がるかもしれないですけど、ママと一緒に飲もうねっと明るく治していきましょう」
っと言ってくれました
親子なかよく 副鼻腔炎・・・
鼻がかめない娘子には早く良くなってもらいたいです
とりあえずは1週間様子見ですっ
でも臭いの原因がわかって一安心(*^_^*)
病院終わって100円ショップに寄り
紙のポットを買ったので
お昼からは ひまわりの種まきをしました
日差しがポカポカになってきたので
芽が出るのが楽しみです
さてーーーー
お昼からはどこに行くっぺかなぁ
植物屋さんにでも行こうかしら♪
【ワイルドストロベリー】
2011年03月03日
2011年02月28日
2011年02月27日
2011年02月23日
春のおはな
先日の初節句のお祝いにと
春のお花をいただきました
桃
チューリップ
カサブランカ
スイートピー
金魚草
シンビジューム
オンシジューム
ガーベラ
かすみ草
温かくなると
楽しみがまた
増えます(^o^)丿
2011年02月15日
2011年01月28日
2011年01月25日
調度いかった
今日は調度
ホールトマトをまるっと使って
空きカンが出来たので
植え替えしよーと思っていた
シンゴジュームを植え替えました

100円ショップで購入したシンゴジューム
スクスクと育ったので
背丈と鉢が完全にミスマッチ

釘とトンカチで
テキトーに穴あけ

植え替え完了
少しカンの大きさがアレやけど
まっ
そんなにかんけーねー
ホールトマトをまるっと使って
空きカンが出来たので
植え替えしよーと思っていた
シンゴジュームを植え替えました
100円ショップで購入したシンゴジューム
スクスクと育ったので
背丈と鉢が完全にミスマッチ
釘とトンカチで
テキトーに穴あけ
植え替え完了
少しカンの大きさがアレやけど
まっ
そんなにかんけーねー
2011年01月12日
シクラメン
【シクラメン】
クリスマスプレゼントにもらった
シクラメン
ちょっと
お花がモリついてきたので
新しいつぼみの上の花を
茎をつまんで
キュッキュッキュッキュ
モギュっ
すると
新しいつぼみが見える
道を作ると
つぼみが伸びて
また綺麗な花が咲きます
こーすれば
シクラメン
長く 綺麗に タノシメマス