スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月31日

コールラビ らーめん


今日は


残ったコールラビの葉ともやしで


ちょい辛とんこつラーメンに



















しかし



私の写真のへたさ加減にはビックリします









もうちっと 美味しさが伝わる様に撮ったつもりが


ぼやーーーーーーーーーっとして


完全にモザイク一歩手前です


すいません


がっくし


  


Posted by madu at 14:30Comments(2)お料理

2011年01月30日

コールラビ

昨日イベントで808ヤマジさんに置いていた


175ふぁーーーむ の お野菜


こちら


【コールラビ】





昨日の寒さにやられ


サッカー観戦そっちのけでコタツで寝てしまった


うちの人に


コールラビの葉で栄養満点雑炊を


作りました



















ビタミンC軍団の


カブ&カイワレちゃんも入れて


さっぱりいただきました♪♪


早く治りますよーに


さっ


何しよっかなー


読書かなーーーー

  


Posted by madu at 14:15Comments(2)お料理

2011年01月29日

ボアなんとか


本日は朝から


ボア・・・


ボア・・・  なんちゃらっと言う


TOSハウジングメッセで開催されているイベントに


行ってまいりました♪


到着したはイイが


とにかく寒い ブルブル ブルブル


あっ!!あったかそうな小屋が


っで入ってみるとーーーーーーーーーーーぉ(テンションMax)


萌る ベビ&ベビママがーーーーーー












さっこさん

  &


萌さゆちゃん








またこまに


ダブル抱っこ


してもらって


ウハウハの娘





萌こったまの


耳にめっちゃ指入ってます


興味しんしんです



いやーやっぱり生ベビ達のからみは


たまりませんなー(ジュルリっ)


実にウハウハしました(旦那ちゃま ほったらかしで)


小屋でホクホク野菜スウプやら


Hotかぼす も いただきました


ショウホウカミンのおねーさま ごちそーさまでした(●^o^●)


それからみなさんにグッバイして


せっかくなんでハウジング見学♪





















なんじゃーキッチンやばっ


収納やばっ



やばっ


やばっ


いつかこんなおうちに住みたいなーーーーー


宝くじかなーーーーー



宝くじーーーー


まぁ贅沢は敵ですからね


旦那ちゃまの名言「あったらイイな は なくてもイイ」


ですね(●^o^●)♪


いやー実に楽しい1日でした


チャンチャン



いやいやいやいや


ぜんぜんチャンチャンじゃねーし


今日こそはサッカー見らんと悪りぃけん


前回はニュース以外最近テレビ付いてなくて


見逃したけん


1日まだまだ長いぞーーーーーー
  


Posted by madu at 18:46Comments(6)♪♪おでかけ先♪

2011年01月28日

けーき屋さん??


今日はお昼から


かわい子ちゃんがうちに来るけん


っと朝から


張り切って


コレ







初ちーずけーき



市販のクリームチーズの箱の中にレシピがその通りに作ったら簡単☆


ケーキの型なんてシャレたモノはないので


オーブンのトレイにそのまましたら20分くらいで焼けた(ラッキー)



そうこうして1時半


「ピンポーーーーーン」


ややっ 来たねっ



ガラガラっ    あらっ おかん&オバチン(友達の)


ちょっとお雛様を見にきたらしい


拝観料に ふんわりロールケーキをいただいた(●^o^●)


がやがや 



じゃっ バイバーーーーイイ


もう3時・・・



ありりっ



『ルルルルルーーーー』


「ハイハイ もしもし   ・・・ えっ 迷子???」


ゴソゴソして


お迎え







ぬわんと迷子になっていて


ずっと歩きまわっていたらしい・・・お疲れさまです(笑)



どうぞどうぞっで


おみやをいただきました






やややっ


ケーキやなっ













えっ(;一_一) 鍋ですか?












はいっ プリンです


すげーーーーーー


なんと巨大プリンが




レールドブランシュさんのケーキらしい


じゃっ


今日はケーキ祭りといきますかっ♪♪♪








う☆まいう~


ルルル~


しかし こんなに食べて


ダイエットは明日からですか~(自分に言ってます)


今日は色々


色んな方ありがとーーーーございました


先週・今週合わせて10日くらい引きこもっていた私には


とてもリフレッシュでしたーーー♪


またいつでも 来ちょくれーーーーーー


【おまけ】

おそろいのストラップに2人でビックリ

















それもそのはず うちの母からもらったらしい

私も母から「運がよくなる」っともらいました(笑)

  


Posted by madu at 20:07Comments(2)

2011年01月28日

梅は~


昨年暮れに


旦那チャマの母にプレゼントした


梅が


満開を迎えておりやす










うめ~は~


咲いた~か~


桜は~


まだかいな~


ポンっ




  


2011年01月27日

早くも春っぽい

灯りをつけまっしょ~


ぼんぼり~に~


です


今日の午前中に


出しちゃいました







私のおさがりなので


30年前(;一_一)は新品だったものなので


多少出す最中


髪がズルリっとなったり


頭がポロっとなったり


・・・etc.


多少ハプニングはありましたが


まっ


それはそれで


なんか懐かしかったし























(●^o^●)


 春~


  


Posted by madu at 21:42Comments(3)

2011年01月27日

ふらーーっと


今日は午後から


ふらーーーっと


大在にあるヤドカリカフェさんに


行ってきましたー







2月にヤドカリさんで行われるLiveのチケットゲットん♪


アコーディオンやら色々の楽しいLiveみたいです


楽しみ♪ まだ少しチケットあるみたいですよ♪



そんなこんなで




Hotな紅茶&米粉ショコラ





















食べつつ


お店のカオリちゃまとお話しつつ


ヤドカリカフェ満喫 バンザイ☆(^o^)丿



娘はお店に来ていた


おにーちゃん&おねーちゃん&同じ6月産まれのベビちゃん


などなど


こども社会に触れ


キョトンとしたり泣いてみたり


勉強したみたいです







またオジャマしまーす


ごちそうさまでしたーぁ


  


Posted by madu at 17:12Comments(2)♪♪おでかけ先♪

2011年01月26日

むふふ


ずっと悩んでいた


パソコン近辺の配線を


まとめて


ムフフです






  モデムやらが入る大きさのかごに


  カッターで穴あけして


  そこからコード出して







  使っていなかった


  ストールを適当に切って


  乗せるとぉぉぉ










 こんなけしか配線が表にでらん!























ごちゃごちゃせんごとなっちょら


むふふ

  


Posted by madu at 16:17Comments(2)

2011年01月25日

調度いかった

今日は調度


ホールトマトをまるっと使って


空きカンが出来たので


植え替えしよーと思っていた


シンゴジュームを植え替えました





  100円ショップで購入したシンゴジューム


  スクスクと育ったので


  背丈と鉢が完全にミスマッチ











  釘とトンカチで

  テキトーに穴あけ










  植え替え完了


  少しカンの大きさがアレやけど


  まっ


  そんなにかんけーねー
  


2011年01月25日

Posted by madu at 14:03Comments(0)

2011年01月24日

肉詰め





















旦那ちゃまの好物


ぴーまんの肉詰め


ですが


ひき肉がないっ!!


ってコトで


冷蔵庫の中を物色(ほとんど何もないが)


これだーーーーー


鍋用のつみれ


うーーーん 足りん




あとはーーーーー


パン子



もう一声っ


豆腐



今日はしらすも乗せてちゃおお


ちーず も








おおぉぉ


ありや


あり



買い物行かんで冷蔵庫で色々すると


Newレシピができるけん


ウレシピ





  


Posted by madu at 20:49Comments(2)お料理

2011年01月24日

Pasuta


昨日のお昼は


どーしてもメンタイコが食べたくなったので


メンタイコPasuta




                               



写真は旦那ちゃん撮影です(アピール)


(●^o^●)


  


Posted by madu at 13:24Comments(0)お料理

2011年01月23日

さっき気付いた!!


そー言えばさっき

気付いたけど


昨日で娘子は7カ月


どーりで


最近たくましくなってきた


鼻ドゥルドゥルはまだ治らんけど


元気いっぱい








今日こそ決着を




































とりゃーーーーー























ふがっ



















いーつも 


モメちゃー


ひっついちゃー


夜も一緒に寝てます


(●^o^●) 


NAKAYOSHI ♪


  


Posted by madu at 23:02Comments(6)

2011年01月21日

栄養満点


昨晩は無事 旦那ちゃま帰宅(笑)


今日は1日


家で考えゴトを


テレビらへんの配線どーにかならんかえー


っとか


ペットボトルは熱湯いれたら


デコボコが治るかもしれん


とか


そんなコトしよったら


もうNow


とりあえず今日の晩御飯



鶏肉&エビのつみれ  カブのスウプあんかけンヌ



うまいかった







スウプあんには


柚子胡椒と生姜をぶち込んだので


体がポカポカです


あーーーーーーーーー充実の1日でした


明日は外に出ようかなぁ(3日くらい家から10歩くらいしか出てない)
  


Posted by madu at 23:45Comments(0)お料理

2011年01月20日

噴火

基本私は


御丁寧にストレスをコツコツと貯める


コツコツ派


対して旦那ちゃまは


その場でチョイチョイ発散させる


チョイチョイ派


昨晩は


そんなコツコツとチョイチョイがぶつかり


ついに


噴火(嫁が)







今となっては


冷静にあんなコトでっとなりますが


キャパオーバーって怖いですよね


でもって噴火しなければ しないで


またデカイ噴火になるし


【私のキャパ山の図】





っと


まーこんな感じで


空きスペースがなくなると


噴火するほかないんで


ささいなコトでも噴火ってコトになりやす





最終的には『夫婦』ってこんな感じやんなぁ


っで2人で反省して


疲れきって終わり


そして私のキャパ山


ほぼカラッポ状態に(ルンルン)




なんてしてる間に


もうこんな時間やんけ


旦那ちゃまは 帰ってきやせんぜ


逃亡したんかなー (;一_一)


家に足が向かないのでは・・・



帰ってきておくれーーーーーーーーーーーーーー





  


Posted by madu at 20:07Comments(4)考え方のコト

2011年01月20日

ハダビドゥ



娘は昨日から

ハダビドゥがズビーーーーーーーっと






鼻水吸い取りマシンで


ズビーーーーーっと吸い取り


また


ズビーーーーー



ズビーーーーー



ズビーーーーーの繰り返し























ベビはまだ鼻かめないから


こういうグッズはありがたい


  


Posted by madu at 17:19Comments(2)

2011年01月19日

ゴチです

























年末の会社の忘年会でパパさんが


ゲットした カップ麺


置き場に困り


こんな状態です


今日はお昼何もなかったので


いただいた






















なんじゃコリャ


めちゃウマやし


赤飯にあうやんけー


モグモグ モグモグ モグモグ モグモグ ツギツギ



モグモグ モグモグ モグモグ




ふぅぅぅぅ


うめかった~


ゴチになりました



(;一_一)


ありりっ


パパの赤飯がないっ!!!


おーーーーーーい!!赤飯やーーーーーーーいい!!



どこ行ったーーーーーー!!





・ ・ ・  カー    カー    


  


Posted by madu at 16:20Comments(2)

2011年01月19日

バタバタっをダラダラっと


昨日はいつも市報を見る度気になっていた「検診」へ行ってみました

13:30から先着60名で 子宮がん検診&乳がん検診が出来ます

産後と言うコトもあり 子宮がん検診のみ受診してみましたが

ぬわんとお値段¥1000 で検診ができちゃいました(普通がどれくらいかわからんが)


赤ちゃんも居るし 一度くらいはちゃんと検診してみらんとっと思っている方は

オススメです


市報に乗ってる情報を見て条件が合えば 誰でも受けれそうです

近くの公民館に検診carが来てくれるので

近所のお友達誘ったりなんかして行くと良いかもです




おうち帰って日課の「魔王」見れず「相棒」のみとなりましたが

夜ご飯の支度をチャチャっとして


ベイビーに離乳食をあげていると

よほどまずかったのか


おえーーーーーーーーーー ゲロゲロ (ホウレンソウ)(T_T)


そうこうしていると


娘は異常に熱いっ


まさかで検温・・・ 38度7分・・・


こりゃー大変や(バタバタっ)


一晩中 グズっグズッっと言う感じでした


なんやろーかと思いながらも

娘の自然治癒力を信じて様子見です


朝からミルクも飲んで

只今、体力回復中です


『せんず』でも飲ませて早く治してあげたいが

あいにくうちのパパはポポ(ミスターポポ)ではないし

娘に「気」をめちゃめちゃ贈るくらいしかっ ←朝から必死に贈ってくれてました





ってコトで

バタバタをダラダラっとつづってみました


【えびまよ】



  


Posted by madu at 10:03Comments(6)

2011年01月18日

ビタミンふりかけ


先日から


乾燥させていた


みかんとカブの葉に


塩・乾燥えび・乾燥わかめを加えて


ミキサーにかけたら




風邪予防のビタミンふりかけ完成


こんなに簡単にできるのかと


調子に乗り


またもや乾燥させられるカブの葉






















先日購入したワゴンに


新しく乾燥用棚を設置



















今後 ここで色んなモノを乾燥させる予定


あー


ふりかけ代が浮くっ



  


Posted by madu at 11:31Comments(5)お料理

2011年01月17日

見ーつけたっ♪



昨年の夏


大事に使っていたピーラー(皮むき)を


野菜の皮と一緒に


「ポイッ」っと捨ててしまい





 (T_T)   凹み


 (ー_ー)!! 探し


 (T_T)  見つからず


 (p_-)   半年が経った



そんなある日



ワサダタウンの在庫処分のワゴンの中


何かないかと見てみると



なんだとーーーーーーーー


ピーラー  フルフル(T_T)

























しかも


普通に買ったら¥1200くらいするのに


¥420


思わず2個も買ってしまった


このピーラー(chefnのパームピーラー)


特にゴボウが無駄なく綺麗に皮むきできるんです


まだ少しあると


思います(ワゴンの中に)


オススメ♪  


Posted by madu at 14:57Comments(0)☆萌ぐっず☆

2011年01月17日

あき








『お? こらぁ どこん氏かっ?』





とは言っていませんが


あき(猫科)は


もう一緒に暮らしだして9年くらい


結構なお年


そんなあき(ばーちゃん猫)に強敵が







急成長を見せる怪力くん




昨日はついに怪力くんに


食されていました



ガブリっ























・ ・ ・  (;一_一)


がんばれ あきっ!



  


Posted by madu at 10:53Comments(2)

2011年01月15日

Posted by madu at 16:45Comments(0)ふうううううけい

2011年01月15日

ふりかけ
























かぶの葉とミカンの皮で


風邪予防のビタミン ふりかけ


を作る予定


早く


晴れんかえーーーー

  


Posted by madu at 11:05Comments(0)お料理

2011年01月14日

旦那の気持ち



最近夜になると


嫁が妙な動きをする








聞くと


自分太極拳らしい


「今から10分するけん」


はいはいっ がんばって




ふぅ パソコンでもするか



カチカチカチカチカチカチカチカチ   カチカチ



なぁ なぁ なぁ なぁ   似ちょんっ??



えっ


何に??





「えーーー あんまり死なん鳥」 ケラケラケラケラっ





どうやら不死鳥の事を言いたいらしいが




似ちょんもなにも


不死鳥の動き あんま見た事ねーし


鳥でいいやん



はぁ (;一_一)


早く寝てくれんかなー


明日早いんやけど


  


Posted by madu at 16:20Comments(0)

2011年01月14日

収穫ありっ!



あれに見~える~わぁ


ク~ロメじゃな~い~か~


ドーーーーーン 






うっひょっひょっっひょ


早速


千切りにしてお醤油とゴマで


食べた(旦那チャマ しんぼうできんやったけん お先に!!)


















うわ  うめーーーーーー


たまらん



本日のスーパーは野菜も安かった


デカいカブが2個で¥90やった


早速1個 ポタージュに



















あまっいう~(甘くておいしい)♪


カナリ収穫ありやーーー


今朝の「あかさたな占い」は 9位やったけど


ラッキーやったー
  


Posted by madu at 12:55Comments(4)お料理

2011年01月14日

安いのか!?

以外にも娘の予防接種が早く終わり

買い物にスーパーへ来ているが


オープン前なのに人が続々と


何か安いのか?!


♪───O(≧∇≦)O────♪

たのしみ  


Posted by madu at 09:58Comments(0)

2011年01月13日

余すところなく







いっちょやってみっか


とりあえず


上から

















育ててみる



その次

















(旦那ちゃんにビール怒られたので控え目にアップ)








作ったパン子とビール酵母で漬けてみる




切った皮は












千切りにして


めっちゃゴシゴシ洗って













きんぴらに



おおぉぉう


きんぴら光っとるーーーー


ありがとーって言ってるーーーー(言ってない)


余すところ


なしっ  


Posted by madu at 22:35Comments(2)お料理

2011年01月13日

マカロニの変わり



昨日のバンゴハン





グラタン♪


しかし


うちにもマカロニがなかった


今回


マカロニの変わりをかってでてくれたのが


タケチはんぺん太(¥90を半分にカットなので¥45)




















白くてボコボコ出ているのが


はんぺん太




焼く











残り


はんぶん太(¥45)





こんばんの


タマゴ焼きとなる





  


Posted by madu at 12:47Comments(2)お料理

2011年01月12日

シクラメン


【シクラメン】





クリスマスプレゼントにもらった


シクラメン


ちょっと


お花がモリついてきたので


新しいつぼみの上の花を


茎をつまんで


キュッキュッキュッキュ


モギュっ




















すると


新しいつぼみが見える





















道を作ると


つぼみが伸びて


また綺麗な花が咲きます



















こーすれば


シクラメン


長く 綺麗に タノシメマス
  


2011年01月12日

便利~



先日


旦那ちゃんが100円ショップで



発見した



便利グッズ達



                     ※実際の商品には顔は描かれていません



















大モリくんと小モリくん


です























あー


洗濯物がココに干せたら


エアコンの風があたって


加湿にもなるのになーーーーー



っと思っていたら









ガシっ










大モリ「まかせんかいっ!!」




小モリ: 「よっしゃワイも」




     ガシッ





うわーーーー



頼りねーーーー


小モリ


プルプルなっちょんやん



・・・


まっ


何はともあれ


これで無事に洗濯物が


干せそうですっ






  


Posted by madu at 14:12Comments(2)☆萌ぐっず☆