2011年08月06日
鹿児島ラーメン。
ずずずずー
もぐもぐ
ごんじじばー(こんにちは)
もぐもぐ
うーまかった~♪
先日、夫が出張のお土産にくれた鹿児島ラーメン うめぇ~
昨晩、夫がお世話になった家族からいただいたお土産いなり寿司。 うめぇ~
↑昨晩、夫はトモダチ家族に誘われて初ちゃんと府内パッチンでした♪ヽ(^o^)丿
嫁&娘はちょっと大変そうだったので、現場まで夫を送るだけにしました
さすが、雨男代表どーだい。 現場に近づくにつれ雨が増しました(笑)
とっても楽しかったみたいです♪
私はと言うと昨日夕方にお隣の両親のところに、姉と姪っ子が帰ってきているので
ちょっと遊んだり。実家へ帰って鍋を食べたり。
姪っ子は小5のかわいいいまどきガールです♪
そんないまどきガールの衝撃作品ヽ(^o^)丿 ボルトを回すと「チュッチュッチュっ」っと鳥の鳴き声が!
すげー
あと AKBぷっちょ
そして姉さまからいただいた木のおもちゃ
姉さまからはいつも姪っ子ちゃんのお下がりをいただきますが
モノモチ王です♪
まだ娘には少し早いおもちゃですが、私にはピッタリでしたヽ(^o^)丿
いつも、いつもありがとうございます♪
姉たちは、しばらく大分にいるのでいっぱい遊ぼうと思いまーす♪
さーて、雨ジャンブリですね(゜-゜)運転気をつけてくださーい!!
2011年08月05日
いち。にぃ。さん。ヨンア。
おはようございますヽ(^o^)丿
突然ですが。ヨンアちゃんカワイイですよね♪
夫さんも大絶賛。昨晩のCMを見て
嫁 : 「何でこんなにヨンアちゃんはかわいいんかなぁ~ ボー(゜-゜)」
夫 : 「目がいいよなぁ~」
嫁 : 「フムフム 目かぁ~」 スタスタスタっ ←ハブラシを取りに洗面台へ
ダダダダダッ
嫁 : 「えっ\(゜ロ\)!! 私っちヨンアちゃんに似ちょんの???」
夫 : 「ぜんぜんっ(キッパリ)!!」
すいません。
何を思ったか私、ヨンアちゃんが私に似ているから夫がヨンアちゃんのファンなのだと勘違い。
そんな訳はないのに
夫も想像もしていない嫁の発言にビックリした模様・・・。
でもこの感じ。私もオバチャンの仲間入りした瞬間(T_T)シクシクっ。
Hotモット行ってビビンバでも食べれば、ちょっとは近づけるかしら・・・ かしら・・・
関係ありませんが、カブト(兜)の数え方は1かしら。2がしら。っと言うらしい・・・。
違ったかしら・・・。

さて今日は曇りやし、植物園でも行くかのぉ~
Posted by madu at
10:20
│Comments(6)
2011年08月04日
お米洗い。
私がお米をとごうとすると必ず現れる我が子。
妖怪あずき洗いをほうふつさせてくれます(笑)
っで、ここからチョット笑えない話し。
娘がコンクリートの階段の頂上から足踏み外して
縦と横に2回転半(階段3段分)転んで落ちました。
草がボーボーでクッションになり土手の階段は一段の幅が広いので減速してくれました。
目の上にスリキズ(痛々しい)ができたぐらいでした。 本当に良かった。
草クッションがなかったら、もっと勢いがよくてもっと転がっていたら・・・
そう考えるとゾッとします。
私と娘との距離、大人の2歩。
歩くようになった娘は予想できない行動をするものだと思って
これからは娘の1歩の距離をキープしようと思いました(T_T)
本当にオオゴトにならなくて、よかったです。2度はないっ!!
Posted by madu at
22:00
│Comments(8)
2011年08月03日
水疱瘡の予防接種。
娘は体調も良いので本日、水疱瘡の予防接種に行ってきました。
私の行っている病院は予約なしでもOKなので、夕方人が少ない時間にしました♪
私 : 「あっ すいません。今日水疱瘡の予防接種受けたいんですが?」
受付さん: 「はい大丈夫ですよ」
私 : 「あのぉ~。 無料ですよね??(念の為)」
受付さん: 「8500円になります」

私 : 「ちょちょちょちょ ちょっと待ってください」 ゴソゴソっ
私 : 「あっ はい 今日お願いします(゜-゜)」
(゜-゜) 8500円・・・ (゜-゜) 8500円・・・・ (゜-゜) 8500円・・・・
(T_T) 8500円・・・
ううううっ (T_T)
なぜか本当にずっと 無料だと思いこんでいた
先日もママさん達に
「いいなぁ~ 大分市は無料でぇ~」
ヽ(^o^)丿えへへへっ 「いいやっろぉ~♡」 っとか言っていた私。
ひーこさんには「えっ?ホントに?水疱瘡で?」っと確認を取った方が良いと言われていたのに
私は何を見て確認を取ったのか・・・(T_T) ←ひーこさんの好意を無駄にする女。
自分では何かの資料を見て『やっぱり無料やん』っと納得していた・・・。
あぁ ひーこさん アタシャもっと真面目になるよっ ホンキだすよっ
パパへ
笑っらぁって~ 許ぅ~して~
Posted by madu at
20:31
│Comments(7)
2011年08月03日
緑のカレー。
今日夜何しよっかなぁ~
ゴロゴロゴロっ
冷蔵庫と相談した結果 カレーに決定ヽ(^o^)丿
(主な理由:ひーこさんにいただいた長すぎるインゲン?は夫が苦手なのでミキサーしないと・・・)
材料を集めていると
インゲン? ゴーヤ キャベツ 牛スジ
これは・・・これだけしかないけど出来るのか??カレー??
そしてすべてのモノに圧力をかけ、全員ミキサーへ
ギャーーーー
しあげは~ ルゥは~ ♪
ガサゴソっ
あれっ (汗汗っ)
(T_T) ルゥがない・・・
外をチラっと見ましたが すげー暑そう(;一_一)
ルゥだけ買いに行くのは めんどい・・・
なんとかしよう
昨日作ったジェノバソース&カレーパウダーを投入
こんなん出ましたけどっ!! ヽ(^o^)丿
アレっ モグモグっ
味見をしましたが
美味しいじゃあーりませんかっ♪
↑この写真じゃ まだ緑感が足りんなぁ
ゴソゴソ
パシャッ
ちょっと緑感がアップしましたかねぇ??
とにかく、こんなに緑のカレーは初めてやし、美味しいし。
さってっと、今日も暑いから家で相棒でも見よっかなぁヽ(^o^)丿
あっ。カレーには何にも関係ないですが今日朝起きたら扇風機が壊れていました(゜-゜)
夫を見送り、扇風機の分解開始♪
結果、核心部分にホコリがたまって動きが悪くなっていました。
掃除をして、オリーブオイル(クレ556などなかった)を塗り 潤いを取り戻した扇風機♪
治って良かったんですが、ひとつ問題が・・・
オリーブオイル臭い・・・。
扇風機の調子が悪い方へ。
掃除はオススメですがオリーブオイルで潤滑材を代用するのはNOTオススメでしたヽ(^o^)丿